いずみ中山歯科のブログ
乳歯を大切にすべき理由
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にある🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は快晴🌞です。今朝の最低気温は16℃ほどで室内は少しひんやりとした空気ですが、外は朝から陽射しがたっぷりで、昨日の雨で空気も澄んでとても清々しい朝となりました。日中はこのまま晴れて🌞予想最高気温は25℃と昨日より5℃ほど高い夏日の予報です。日中、陽射しの下で長時間過ごすことは避け、こまめな水分補給をして熱中症対策を心掛けてお過ごしください。
昨日に引き続き今月医院の入口に掲示している案内板のもう1面をご紹介します。
今日は「乳歯を大切にすべき3つの理由」です。永久歯も失うと生え替わりがきかないので大切にしなければなりませんが、乳歯はその永久歯にも影響を及ぼしますのでご注意ください(2023年4月18日付当ブログ参照)。
1つ目の理由は、むし歯になりやすいこと。エナメル質や象牙質の厚さが永久歯の半分くらいしかないので、むし歯になると直ぐに神経まで達してしまいます。
2つ目の理由は、むし歯になりやすいだけでなく悪化しやすいということ。上述したようにエナメル質も象牙質も薄いためむし歯になってしまったらあっという間に神経まで達してしまいます。神経まで達すると痛みが出て、食事にも影響が出てしまいます。さらに痛くて噛めないと顎の発育や歯並びにも悪影響が出てしまいます。
3つ目の理由は、歯を大切にする習慣が身につくこと。子供の時から歯を大切にする習慣を身に付けることで、大人になってからの歯みがきの意識が大きく変わってきます。
小さなお子様は上手に歯を磨くことができません。保護者の皆さま、まずはお子様と御一緒に歯科を受診していただき、お子様の歯の大きさや歯並びに合った歯ブラシや磨き方を習って丁寧な仕上げ磨きを心掛けていただければ嬉しいです。
新型コロナウイルスの5類移行後4回目の感染状況が公表されました。仙台市では1医療機関当たりの感染者数が5.05人(前週比1.22人増加)、宮城県全体では5.31人(同0.21人増加)とのことでした。仙台市では増加幅がやや増加し、宮城県全体では微増でした。なお、感染症法上同じ5類に分類されるインフルエンザは仙台市で2.32人(同1.30人減)、県全体で2.31人(同0.17人減)でした。インフルエンザは減少傾向ですが、新型コロナは5類移行後3回連続増加していて、少し増加傾向にあるようです。今後も、自分たちの生活や楽しみを守るためにも、現行推奨されている感染症対策を実行して急激な感染者の増加を招かないように皆で協力していきましょう。
#いずみ中山歯科
#予防
#仙台市泉区
#南中山
#メインテナンス
#定期検診
#歯科衛生士
#ブログ
#乳歯
#仕上げ磨き
#親子で歯みがき