いずみ中山歯科のブログ
知覚過敏による悪循環
おはようございます、🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は雲☁が多めですが青空が見えていてこれから太陽🌞も顔を出してくれるでしょう。明け方まで曇り空で雲にふたをされて放射冷却が起こりにくかったので今朝の冷え込みはそれほど強くなく最低気温は6℃と昨日よりは4℃ほど高い気温でした。ただ、日中は太陽🌞が出てもあまり気温は上がらず予想最高気温は10℃と少し寒い1日になりそうです。西に低気圧、東に高気圧と西高東低の冬型の気圧配置になって、山形県では雨や雪の午前中の天気は悪いですが昨日と同じくらいまで上がるようです。ただ、午日になりそうで、南中山周辺も雨雲が流れ込んでくる可能性もありますので、お出かけの際は折り畳み傘をお持ちになると良いかもしれません。ここ数日は気温差が大きくなっていますので、体調管理には十分にお気を付けください。
今日はいずみ中山歯科の入口に今月掲示している案内板をご紹介します。
今月は「知覚過敏」についてです。
10月16日付の当ブログ(https://www.izumi-nakayama-do.com/archives/2732)でもご紹介しましたが、知覚過敏は虫歯ではないのに歯がしみる症状です。ただ、虫歯ではないからと放置しておくと悪循環を引き起こすおそれがあります。
- 歯がしみる
- しみるからきちんと磨けなくなる
- きちんと磨けないのでプラークが蓄積する
- 溜まったプラークをエサに細菌が増殖、細菌が出す酸でさらに象牙質が露出、しみる感覚の悪化
さらに3.のプラークの蓄積により虫歯や歯周病、口臭を引き起こす原因にもなってしまうことがあります。
特に歯周病が進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまい、最終的には歯が抜けてしまう一因になりかねません。
歯がしみる原因は知覚過敏の他にも虫歯の進行や歯肉の退縮など多々あります。虫歯ではない知覚過敏であったとしても上記のような悪循環が起きかねません。知覚過敏であっても、歯科医院を受診して、根本的な原因を把握して対処することで悪循環に取り込まれないようにしましょう。
歯がしみると感じたらお早めに歯科医院にご相談するのがよろしいかと思います。
いずみ中山歯科では、予防歯科に重点を置いていて、お口の中の問題をできるだけ早期に発見して対処することをご提案していますので、お気軽にご相談ください。
昨日の仙台市の新規感染者の確認は0人で、宮城県全体としては1人でした。引き続き新規感染者の確認は小康状態を保てていますが、いつ再拡大するか私たち一人一人の行動にかかっています。また、新しいタイプの変異株(オミクロン株)は日本にも持ち込まれてしまいました。新変異株の重症化リスクは未知のようですが、感染力は強くなっているとの海外での状況も報道され始めてきています。今一度皆で気を引き締めて新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスへの対策を徹底しましょう。個人個人が気を抜いてしまうといつ再拡大してもおかしくないと思われます。新型コロナに対応される医療従事者の負担を再び増大させないためにも、自分たちの様々な楽しみを守るためにも、個人でできる最大限の感染防止対策として、手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用など可能な限り丁寧に行うことで一人一人が感染の再拡大防止を心掛けていきましょう。
自分のため、家族のため、友人のため、医療従事者のため、また飲食店や観光業など新型コロナの影響をまともに受けている業界のためにも、できるだけ多くの人が協力して、なんとしても新型コロナのリバウンドを防止しましょう。
#いずみ中山歯科 予防
#いずみ中山歯科 仙台市泉区
#いずみ中山歯科 メインテナンス
#いずみ中山歯科 歯科衛生士
#いずみ中山歯科 ブログ