いずみ中山歯科のブログ
🆕マイクロスコープ導入しました💻 ✨
いずみ中山歯科では2月15日より歯科用手術顕微鏡(マイクロスコープ)を導入しました🌷(o^―^o)🌷
歯科用手術顕微鏡(マイクロスコープ)を使った治療の大きな特徴は、肉眼では見えないものを3倍から30倍程度にまで拡大観察できるということです😄☝
マイクロスコープを使えば口の中を明るい光のもとで拡大観察でき、“治療の可視化”が可能となります⭐
ビデオカメラを装着していますので、歯科医師が見ている映像をビデオ記録として残すことができ、その映像は患者様に治療の経過を説明する際に利用できます😲🍀
肉眼では見えないぐらい小さなむし歯を発見すれば初期段階での治療が出来ます☺✌
暗く狭い根管部分(歯の根の部分、神経が入っている管)も、顕微鏡治療では明るく拡大出来ますので、従来のレントゲンを参考にしながら経験と勘を頼りに施す治療とは大きな差が出ます😮
その他、歯周病治療、予防、型取り、インプラントなど、歯科治療のあらゆる分野でメリットがあります ✨(^○^)/✨
また「よく見える」ことで今まで原因不明だった症状の原因が、顕微鏡を使ったことで明らかになることがあります🍀
しかしこれは「治療ができる」「できない」もはっきりするという事で、中には残念なお話しをしなくてはならない事もあります。
今後は患者さんにとってさらに信頼性の高い診断をして、大事な歯を守れるように、いずみ中山歯科では活用していきたいと思います💗d(>_・ )💗
