仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > インフルエンザ警報発令中

いずみ中山歯科のブログ

インフルエンザ警報発令中

おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。

今朝の仙台市南中山周辺は朝のうちは雪も降りましたが晴れです。昨夜からの仙台市の最低気温は未明に記録した-3.2℃と平年より2℃ほど低い寒い朝になりました。日中も概ね晴れで予想最高気温は4℃とこちらも平年より2℃ほど低い寒い1日になりそうです。

今日は日中も暖房器具が手放せない1日になりそうですが暖房の効いた暖かい部屋などにいると知らず知らずのうちに体から水分を失っていることがあります。これからの時季もこまめな水分補給を日常から心掛けて、来院された際は待合室奥にあるウォーターサーバーからまず1杯の水で水分補給をするようにしてみてください。気温も下がり始めてきて、体感気温には個人差がありますが、冷水では冷たい、寒いとお感じの方は火傷に注意しながらお湯を少し入れるなどしてご利用ください。

また、昨日からの雪で今日は足元がとても悪く、凍結による転倒のリスクもとても高くなっています。お出かけの際は時間に余裕を持って動かれると良さそうです。

また、いずみ中山歯科に来院の際も足元に気を付けていただくことはもちろんですが、危なくてどうしても外出しない方が良いと判断された際は、お電話でご連絡を頂けると幸いです。

さて、昨年からインフルエンザ警報は発令されていますが、感染がさらに拡大しています。

昨年12月23日から29日までの最新の統計では全国で1医療機関当たり64.39人と統計を取り始めて以降最高の数値となったそうです。宮城県でも、仙南地域で1医療機関当たり74.14人と県内で最も多く、仙台市でも1医療機関当たり45.64人、宮城県全体では47.41人となって、警報発令の目安となる30人を大幅に上回っています。

また、新型コロナも仙台市で1医療機関当たり6.20人、宮城県全体では10.43人と増加が続いていて注意が必要です。

インフルエンザや新型コロナは飛沫感染などで感染が拡大するとのことなので、まずは基本的な感染予防対策である換気、マスクの着用、うがい、手洗いなどを徹底するようにしていきましょう。

ご自身が感染することで周囲の方にも感染が広がるリスクがあり、ご自身自体も体の不調や仕事に影響をおよぼすなどの事態を招いてしまいます。1人1人が感染を予防することで、感染拡大のリスクを軽減することにつながります。皆で感染拡大の抑制に努めていきましょう。

 

 

 

 

 

#いずみ中山歯科

#予防歯科

#仙台市泉区

#南中山

#メインテナンス

#歯科定期検診

#歯科衛生士

#ブログ

#インフルエンザ

#猛威

#新型コロナ

#増加中

#基本的な感染予防対策

#マスク着用

#換気

#手洗い

#うがい

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページのトップへ戻る