仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > 医院の花(スプレーマム)

いずみ中山歯科のブログ

医院の花(スプレーマム)

おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。

今朝の仙台市南中山周辺は遠くに雲は見られますが快晴です。放射冷却が強く昨夜からの仙台市の最低気温は早朝に記録した0.2℃と平年よりやや低い朝になりました。日中も概ね晴れの予報ですが予想最高気温は8℃とこちらも平年よりやや低く、陽射しがあっても空気の冷たい1日になりそうです。日中も暖房器具が必要になりますが、暖房で暖かい部屋などにいると知らず知らずのうちに体から水分を失っていることがあります。これからの時季もこまめな水分補給を日常から心掛けて、来院された際は待合室奥にあるウォーターサーバーからまず1杯の水で水分補給をするようにしてみてください。気温も下がり始めてきて、体感気温には個人差がありますが、冷水では冷たい、寒いとお感じの方は火傷に注意しながらお湯を少し入れるなどしてご利用ください。

土曜日や今朝などは薄っすら雪化粧するなど、とても寒い週末になりましたが、こんなに寒い中、医院の花壇で満開になっているのがスプレーマムというキク科の花です。



スプレーマムは西洋菊(洋菊)の品種で、欧米で品種改良されて生み出された品種です。医院の花壇には赤と黄色が目立つ1品種しかありませんが、スプレーマムと呼ばれる品種だけでもたくさんあるので、もしも家で栽培するならインターネットで色々検索してお気に入りの物を入手すると良さそうです。

さて、この寒くなった時季に彩をもたらしてくれるスプレーマムは宿根草で、この後冬の本番には花だけでなく茎や葉も枯らして根だけで冬を越します。枯れてしまう前の今のうちに鮮やかな花を是非見てみてください。

さて、スプレーマムなどの西洋菊に対して日本で品種改良されて生み出された品種は和菊と呼ばれます。代表的なものでは厚物と呼ばれる一般的に有名で、花びらが幾重にも重なり、盛り上がったような大輪の花を咲かせてくれます。菊花展などが開催されていると大輪で目に留まりやすいので見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

#いずみ中山歯科

#予防歯科

#仙台市泉区

#南中山

#メインテナンス

#歯科定期検診

#歯科衛生士

#ブログ

#医院の花

#小さな花壇

#西洋菊

#スプレーマム

#宿根草

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページのトップへ戻る