いずみ中山歯科のブログ
4人に3人が後悔?
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は雲は見られますが晴れです。昨夜からの仙台市の最低気温は未明に記録した2.5℃と平年並みの寒い朝になりました。日中も概ね晴れで予想最高気温は11℃とこちらもほぼ平年並みの気温で12月らしい空気の冷たい1日になりそうです。日中も暖房器具を使う機会が増えてきていると思いますが、暖房で暖かい部屋などにいると知らず知らずのうちに体から水分を失っていることがあります。これからの時季もこまめな水分補給を日常から心掛けて、来院された際は待合室奥にあるウォーターサーバーからまず1杯の水で水分補給をするようにしてみてください。気温も下がり始めてきて、体感気温には個人差がありますが、冷水では冷たい、寒いとお感じの方は火傷に注意しながらお湯を少し入れるなどしてご利用ください。
今日は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。
今日はまず「4人に3人が後悔」することについてご紹介します。
15歳から79歳までの男女10,000人に行ったアンケート調査によると約4人に3人が「もっと早く歯医者さんに行っておけば良かった」と回答しているそうです。
かかりつけ歯科医に通うメリットは多々ありますが、まずは、「健康寿命が延びる」ことです。かかりつけ歯科医に通っている人と通っていない人とでは生存率に違いが出てくるそうです。かかりつけ歯科医で定期的にメインテナンスを受けている人は、お口だけでなく、生活習慣病の発症予防、重症化予防にも繋がることが大きな要因です。
次に「豊かな生活が送れる」ということです。健康な口であれば「食べる、話す、笑う」といった生活に欠かせない機能を維持することができるので長く豊かに生活を送ることができます。
次に「口腔がんを早期発見できる」ということです。自分では見にくい口の中も、歯科で第三者に見てもらうと見えやすく小さな変化にも気づきやすいので、初期症状が自覚しにくい口腔がんの早期発見、早期治療に繋げることができます。
豊かな人生を送るために、かかりつけ歯科医は必要不可欠な存在です。かかりつけ歯科医での定期検診(メインテナンス)を習慣化して、健康に長生きできるチャンスをつかんでください。
いずみ中山歯科では予防歯科に重点を置いて歯科医師とともに11名の歯科衛生士が中心となってメインテナンスを行っています。健康に長生きするためにぜひメインテナンスを受けてみてはいかがでしょうか。メインテナンスに興味を覚えた方はお気軽にご相談ください。
#いずみ中山歯科
#予防歯科
#仙台市泉区
#南中山
#メインテナンス
#歯科定期検診
#歯科衛生士
#ブログ
#健康寿命
#生活習慣病予防
#口腔がん
#早期発見
#早期治療