仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > 抗がん剤治療と歯科

いずみ中山歯科のブログ

抗がん剤治療と歯科

おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。

今朝の仙台市南中山周辺は快晴です。明け方までは雲が広がっていたため放射冷却も弱まり昨夜からの最低気温は早朝に記録した5.7℃と昨日より4.5℃も高い朝になりました。日中もこのまま晴れて予想最高気温は16℃とこちらも昨日より6℃ほど高く、平年よりも3℃ほど高い予想で今日は陽射しが少し心地よく感じられる1日になりそうです。それでも、室内で陽射しが当たらないと肌寒く、特に朝晩を中心に暖房を使われる方も多くいらっしゃると思います。暖房で暖かい部屋などにいると知らず知らずのうちに体から水分を失っていることがあります。これからの時季もこまめな水分補給を日常から心掛けて、来院された際は待合室奥にあるウォーターサーバーでまず1杯の水で水分補給をするようにしてみてください。気温も下がり始めてきて、体感気温には個人差がありますが、冷水では冷たい、寒いとお感じの方は火傷に注意しながらお湯を少し入れるなどしてご利用ください。

一昨日よりがん治療と歯科の関係をご紹介していますが、今日は抗がん剤治療と歯科の関係をご紹介します。

抗がん剤治療では副作用が出ることが多々あります。代表的な副作用は口内炎(口腔粘膜炎)、舌の痛み、口腔乾燥(ドライマウス)、歯ぐきの痛み、味覚障害などがあり、感染症である口腔カンジダ症やヘルペスを発症することもあります。

特に口内炎はつらく、症状がひどい方は痛くて食事はおろか水を飲むことも、歯を磨くこともつらく、通常の口内炎よりもずっと苦しい状態だそうです。

重度の口内炎や口腔乾燥症になるのは、抗がん剤が直接口腔粘膜に作用したり、抗がん剤による骨髄抑制(骨髄の働きの低下)されたりすることにともなって白血球が減って感染を起こしやすくなるからです。

副作用が出始める時期には一定の傾向があり、口内炎のピークは抗がん剤の投与後1~2週間頃だそうです。この1~2週間を乗り切れるかどうかが抗がん剤治療の1つのハードルにもなっているそうです。

術前に口腔内を清潔にして細菌を少なくしておくことで、少しでも口内炎や口腔感染症といった副作用の重症化を防ぐためにも抗がん剤治療の際にも必ず事前に歯科受診しておくことを推奨しています。

 

 

 

 

 

#いずみ中山歯科

#予防歯科

#歯科衛生士

#仙台市泉区

#南中山

#メインテナンス

#ブログ

#がん治療

#歯科とがん治療

#歯科と抗がん剤治療

#口内炎

#口腔感染症

#ドライマウス

#口腔カンジダ症

#ヘルペス

#味覚障害

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ページのトップへ戻る