いずみ中山歯科のブログ
医院の花1(赤バラ・黄バラ 観察4年目秋)
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は雲一つない秋晴れの快晴です。昨夜からの仙台市の最低気温は早朝に記録した12.5℃とかなりひんやりとした朝になりました。今日はこのまま安定して晴れて、日中の予想最高気温は22℃と清々しい1日になりそうです。いずみ中山歯科では待合室奥にウォーターサーバーをご用意しています。こまめな水分補給は日常から心掛けて、来院された際はまず1杯の水で水分補給をするようにしてください。気温も徐々に下がり始める時季で、体感気温には個人差がありますが、涼しいとお感じの方は少しお湯を入れるなどしてご利用ください。
2021年春から観察している医院の植物ですが、中でも気になっているのは赤と黄のバラ2株。3年経っても大きくならないのでどちらもミニバラだとは思いますが(もしかしたら生育方法がダメなのか・・・)、この秋も1輪だけですが花を咲かせてくれました。
春には合計4輪の花を咲かせてくれました。ただ、秋はこの1輪だけでその他に蕾は見当たりません。
さて、ようやく手入れ方法を確認したところ、まず枯れ枝を取り除いて、その後、生きた枝の剪定となっていました。そこで枯れ枝を除去しようとしたところ、今のバラの株から伸びている枯れ枝を見てビックリ(*_*)
太さがあまりにも違います。なんと枯れ枝は直径が1cmほどあります!と言うことはミニバラではない???自分で考えてみてもこれはミニバラではなく、ただ手入れが為されていないことで樹勢が弱まってしまった結果のようです。
さっそく枯れ枝は除去しました。それから、生きた枝も枝先から少し下の枝がやや太くなった辺りで剪定してみました。
既に樹勢が弱まっている状態で剪定したことでこの冬を乗り越えてくれるのかかなり心配ですが、何とか樹勢が回復して、来年はもう少し元気な姿になってくれることを願うばかりです。
#いずみ中山歯科
#予防歯科
#仙台市泉区
#南中山
#メインテナンス
#歯科定期検診
#歯科衛生士
#ブログ
#note
#Instagram
#赤バラ
#黄バラ
#小さな花壇