仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > 治療した歯はむし歯になりやすい

いずみ中山歯科のブログ

治療した歯はむし歯になりやすい

おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。

今朝の仙台市南中山周辺は青空も垣間見えますが曇りです。日中もこのまま概ねくもりですが、日の射す時間帯もありそうです。昨夜からの最低気温は早朝に記録した13.4℃と肌寒い朝でした。予想最高気温は21℃と平年並みの気温で過ごしやすい1日になりそうです。いずみ中山歯科では待合室奥にウォーターサーバーをご用意しています。こまめな水分補給は日常から心掛けて、来院された際はまず1杯の水で水分補給をするようにしてください。気温も徐々に下がり始める時季で、体感気温には個人差がありますが、涼しいとお感じの方は少しお湯を入れるなどしてご利用ください。

今日は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。

 

今日はまず「治療した歯はむし歯になりやすい」についてご紹介します。

せっかくお金をかけて治療したのにと思われる方は多いかと思います。また、治療したからもう治ったとその後来院されなくなってしまわれる患者さんが多いのも事実です。ただ、治療した歯は再発のリスクがとても高いのです。

では、治療した歯がむし歯になりやすい理由は2つあります。1つ目が、「詰め物」や「被せ物」をした箇所はどんなに精密につなぎ合わせても、細菌レベルでは隙間があり、むし歯菌や歯周病菌のすみかになりやすいこと。また、詰め物や被せ物、素材によってはつなぎ合わせる接着剤などが長年使うことで劣化して欠けたりすることで、むし歯菌のすみかになってしまうためです。

2つ目は、一度むし歯になったということは、その箇所は「歯ブラシを当てにくい箇所」ということで、「むし歯になりやすい箇所」と言えます。なので、そこをしっかりとケアをしないとむし歯が再発する可能性の高い箇所と言えます。

むし歯の再発を予防するためには、毎日のご自身による歯みがき(セルフケア)の見直しと、歯科での定期的なクリーニング(プロフェッショナルケア)の両方が必要になります。一度むし歯になってしまった方は健全な口腔内の方以上にケアが大切になります。定期的に歯科受診をして歯みがき指導を受けて歯磨きを見直すとともに、歯と歯の間など歯ブラシの届かない箇所のクリーニングも行ってもらうようにしましょう。

 

 

 

 

 

#いずみ中山歯科

#予防歯科

#仙台市泉区

#南中山

#メインテナンス

#歯科定期検診

#歯科衛生士

#ブログ

#治療歯はむし歯になりやすい

#むし歯の再発

#歯みがき指導

#クリーニング

 

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
ページのトップへ戻る