いずみ中山歯科のブログ
もったいない口腔ケア9
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は青空も見られますが曇りです。昨夜からの仙台市の最低気温は早朝に記録した24.9℃で25℃をわずかに下回りましたが、ほぼ熱帯夜で蒸し暑い朝となりました。日中も陽の射す時間帯もありそうですがところにより急な雨が降るところもありそうですので、天気の急変にはご注意ください。予想最高気温は31℃と真夏日になりそうで、湿度も高い状態が続くため今日は熱中症には厳重な警戒が必要です。こまめな水分補給や適切なエアコンの使用を心掛けて体調に留意してお過ごしください。いずみ中山歯科では待合室奥にウォーターサーバーをご用意していますので、来院された際はまず1杯の水で水分補給をするようにしてください。
今日は昨年から不定期にご紹介している「もったいない口腔ケア」シリーズの第9回目となります。毎日しっかりと歯みがきをしているのに効果を実感できずにいる方いらっしゃいませんか。それは、歯ブラシや歯磨き粉、歯間ブラシなどの機能を十分に引き出せずに使っているからかもしれません。
今回は電動歯ブラシについてのご紹介です。電動歯ブラシは製品によって機能は様々です。高機能の製品も多々販売されていますが、どんなに高機能な電動歯ブラシを使っていても、磨くべき場所に当たっていなければ極端に言うと磨いていないのと同じになってしまいます。
磨くべき場所とはプラークの溜まりやすい場所です。プラークを落とせていないところから、むし歯や歯周病になっていきます。自分で歯ブラシを動かす必要がない電動歯ブラシだから、当てるべき場所にきちんと当てる必要があります。
電動歯ブラシをお使いの方は、一度歯科医院で磨き残しのチェックを受けることをお奨めします。その際はご自身でご使用されている電動歯ブラシを持参してください。歯科衛生士による電動歯ブラシの当て方を含めた歯みがき指導を受けることが最善のむし歯予防、歯周病予防になります。特に奥歯の裏側や一番奥の歯の後ろ側は歯ブラシが当たっていないことがとても多いようです。
また、電動歯ブラシのヘッドの交換も忘れないようにしてください。製品によってはブラシの交換の目安を色で表示してくれるものもありますが、普通の歯ブラシ同様、毛先が少しでも広がりを見せてきたら交換時期です。毛先がクタクタになるとプラークの除去力が落ちてしまい、せっかくの高機能な電動歯ブラシも効果が落ちてしまいます。
いずみ中山歯科では予防歯科に重点を置いているため、歯みがき指導も実際にご自身で磨いてもらいながら改善点や継続していただくと良い点などをお知らせしていますので、歯みがき指導を受けてみたいとお考えの方はスタッフまでお気軽にご相談ください。
#いずみ中山歯科
#予防歯科
#仙台市泉区
#南中山
#メインテナンス
#歯科定期検診
#歯科衛生士
#ブログ
#note
#Instagram
#もったいない
#口腔ケア
#電動歯ブラシ
#磨くべき場所
#歯みがき指導