いずみ中山歯科のブログ
クマ出没警報発令中!
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。 今朝の仙台市南中山周辺は雲間に青空も見えますが曇りです。昨夜からの仙台市の最低気温は未明に記録した22.0℃と今日も平年より2℃ほど高くなりました。次第に天気は回復して午後は日の射す時間も出てきそうです。予想最高気温は29℃と夏日の予報で、湿度も高い状態が続くため今日も熱中症には警戒が必要です。こまめな水分補給や適切なエアコンの使用を心掛けて体調に留意してお過ごしください。いずみ中山歯科では待合室奥にウォーターサーバーをご用意していますので、来院された際はまず1杯の水で水分補給をするようにしてください。 6月28日に宮城県から、県に寄せられた令和6年6月のツキノワグマ目撃等の件数が過去5年の平均と比較して大きく増加していることに加え、例年7月は1年で最もクマの目撃等の件数が多い傾向にあるなどクマによる人身被害のリスクが高まっていることから、クマ出没警報が発令され、期間は7月31日までとなっています。 明後日からは3連休もありますが、これからの時期は、夏休みに入り、山でのキャンプやトレッキング、河川敷でのバーベキューなどレジャーを楽しめる時期になりますが、その様な楽しむ場所はクマの行動範囲にとても近い場所でもあります。 山林内では、沢沿いや背丈の高い藪など、クマの行動ルートになる場所には近寄らないようにしましょう。また、クマに遭遇したときは、急な動作をするとクマを刺激し、襲われる可能性が高いので、落ち着いて、静かに、背中を見せないようにして離れましょう。 もし、クマに襲われたら、地面に腹ばいになり、両手で首の後ろをガードして首や頭を守りましょう。 引き続き、朝夕の行動を避ける・クマ鈴やラジオを鳴らす・多人数で行動する・生ゴミを放置しないなど、基本的な遭遇防止対策をとり、注意して行動しましょう。 宮城県のホームページにはクマに遭遇しないための注意や遭遇してしまった際の注意なども掲載されています(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sizenhogo/kumatyuui.html)。行楽に出かける前にクマに対する知識を身に付けて、クマのリスクを少しでも軽減して楽しい行楽を過ごせるようにしましょう。 #いずみ中山歯科 #予防歯科 #仙台市泉区 #南中山 #メインテナンス #歯科定期検診 #歯科衛生士 #ブログ #note #Instagram #クマ出没警報 #危険箇所 #背丈の高い藪 #沢沿い




