いずみ中山歯科のブログ
旅立ち
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。 今朝の仙台市南中山周辺は雲間から射す陽射しもきれいですが曇りです。昨夜からの仙台市の最低気温は早朝に記録した14.9℃と平年より2℃ほど暖かい朝になりました。今日は次第に雲が晴れておおむね晴れの予報で、日中の予想最高気温は23℃と昨日より3℃ほど高くなる予報です。今日は陽射しも強くなるので、外出の際は日除けと水分補給を心掛けるようにするとよさそうです。外出されない方は陽射しを取り込みつつ換気をすることで暑くなり過ぎを防いだり、エアコンを使用したり、水分補給をするなどして室内でも熱中症対策を行うようにしておきましょう。 昨5月20日付で12年10ヶ月勤めていただいていた歯科衛生士の大石たみ子さんが勇退されました。なんだか朝から大石さんロスです(T_T) 大石さんはいずみ中山歯科の定年満65歳を超えて再雇用での週4日勤務でしたが、山形弁での話し方や笑い声、存在感などなどいずみ中山歯科スタッフ皆のお母さん的存在でした。今年はいずみ中山歯科に3名の歯科衛生士が加わったことで、後進に道を譲るという決断をされました。もちろん慰留したものの意志が固くいずみ中山歯科にとっては本当に残念ですが勇退されました。 患者様との接し方などを見ていても山形弁を活かして患者様の懐に入り込んで親身になって口腔内の健全化のための歯みがき指導を行うなど、本当に患者様からも人気のある歯科衛生士で、今日治療もメインテナンスも入っていない患者様が大石さんへの惜別の贈り物を届けて頂くなど、改めて大石さんの凄さを実感しました。院長・副院長からは今後のお出かけに使えるバッグとスタッフからは大石さん御所望の「ナイスデイ」。普段はウォーキングを欠かさない大石さんですが、雨の日の運動用にと欲しかったそうなので送らせていただきました。大石さんは体力が落ちたと言われていましたが、歩き方、話し方、笑い方など見ているとまだまだパワー全開なので、退職後はより元気なうちに旅行など趣味に時間を使えるようになることもまた素晴らしい選択なのかもしれません。 私が入職してからの4年間でも山形出身の大石さんらしい芋煮や青菜漬けなど山形の郷土料理を作ってくれたり、この2年間は蔵王の遠刈田温泉や沖縄への研修旅行に行ったりとたくさんの思い出も残してくれました。本当に残念な勇退ですが、益々元気に人生を謳歌していただき、スタッフ皆で大石さんの今後のキャリアを応援していきたいと思います。
本当はまだまだ今年入職した3名の見本になってもらいたかったと感じていますが、いずみ中山歯科には大石さんの背中を見てきた歯科衛生士が7名と新たな3名がいるので、また違ういずみ中山歯科の歯科衛生士力を生み出していってもらえればと思います。
さて、診療後大石さんを見送ろうとしていたところに、以前いずみ中山歯科で勤務され、現在は泉区高森で大久保歯科を開院されている大久保先生ご夫妻も大石さんを慰労するために駆けつけてくれました。
大久保先生ご夫妻、サプライズなご登場ありがとうございました!!! 大石さん、本当にお疲れ様でしたm(__)m でも、いつでもいずみ中山歯科に顔を見せに来てください。 #いずみ中山歯科 #予防歯科 #仙台市泉区 #南中山 #メインテナンス #歯科定期検診 #歯科衛生士 #ブログ #note #Instagram #引退 #人生謳歌 #泉区高森 #大久保歯科








