いずみ中山歯科のブログ
歯周病予防
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は花散らしの雨☔です。昨夜からの仙台市の最低気温は未明に記録した13.5℃と平年より7℃ほど高い朝になりました。午前中はこのまま雨が降ったり止んだりで雷注意報も発令されています。雨が止んだなと思っても傘をお持ちになっていた方が良さそうです。また、急な冷たい風など天気の急変時には落雷にもご注意ください。昼頃になると次第に天気も回復して陽射しも出て気温も上がり日中の予想最高気温は23℃と平年より7℃程高い気温になりそうです。今日は雨の後の陽射しが気持ちよさそうですが、再び黄砂が飛来するとのことなのでマスクやゴーグルなど黄砂・花粉対策をしてお出かけください。外出されない方も陽射しが出て来て室温が高くなったなと思ったらこまめな水分補給や空調を使用するなどして熱中症に注意してお過ごしください。
昨日に引き続き新生活に取り入れて欲しい新習慣がむし歯予防、歯周病予防のための毎日の丁寧な歯みがき(セルフケア)と定期歯科検診(プロフェッショナルケア)です。
歯周病はギネスブックにも登録された世界で最も感染者数の多い感染症で、むし歯とともに歯を失う2大疾患として歯を失う原因の第1位にもなっています。歯周病では、歯ぐきが赤く腫れることが多いですが、痛みはほとんどないと言われています。痛みがほとんどないため、歯周病と気付かぬまま病状が進行しやすい病気で、歯周病が進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまい、抜歯しなければならないこともあります。歯周病で起きる可能性のある症状としては以下のようなものがあります。
・朝起きたときに口の中がネバネバしていると感じる
・歯磨きをすると歯ぐきから出血する
・口臭がある
・歯ぐきがかゆい
・歯ぐきが赤く腫れている
・固いものをかみづらい
・歯が長くなったように感じる
歯と歯の間に隙間ができた歯周病の予防法には、正しい歯磨き、生活習慣の見直し、定期的な歯科健診などがあります。
歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を取り除くためには、毎日の正しい歯磨きが大切です。ただし、自分で正しいと思っていても、うまく磨けていなければ意味がありません。歯科で正しい歯磨きの仕方の指導を受けてみるのも役立ちます。
歯ブラシは、歯のすみずみまで毛先が当たり、プラークを落としやすくするために各人に適した固さを選ぶ必要があります。歯磨きの仕方とともに歯ブラシ選びも合わせて行ってください。また、毛先が開いた歯ブラシは毛先がきちんと歯に当たらないので直ぐに交換しましょう。さらに歯ブラシに見た目に変化がなくても1か月に1回は交換した方がよいといわれています。歯垢をしっかり落とすために、歯間ブラシやデンタルフロスなども使うとよいです。
生活習慣の乱れによって免疫力が低下すると、細菌の感染症である歯周病も発症、悪化しやすくなると言われています。禁煙、節酒、バランスのよい食事、十分な睡眠、適度な運動などを心がけると良いとされています。
定期的な歯科健診(メインテナンス)で、歯の状態を把握しておくことは歯周病の予防になります。見た目に異常がなくても歯周病を発症していることがあるので、進行する前に歯科医師にチェックしてもらうとよいです。プラークが固まり歯石と呼ばれる状態になるとご自身で除去することはできなくなります。定期的に歯科受診をし、歯石のチェックや除去をしてもらうようにしましょう。
昨日ご紹介したむし歯予防、今日ご紹介した歯周病予防のどちらも毎日の丁寧な歯みがき(セルフケア)と定期的な歯科でのクリーニングや検診(プロフェッショナルケア)をセットにすることで相乗効果を高めることに繋がります。ぜひ新生活の始まりに定期歯科検診を取り入れてみてはいかがでしょうか。
#いずみ中山歯科
#予防歯科
#仙台市泉区
#南中山
#メインテナンス
#歯科定期検診
#歯科衛生士
#ブログ
#歯磨き
#フッ素
#フッ化物
#規則正しい食生活
#むし歯予防
#歯周病予防