仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > 歯科衛生士のセミナー参加

いずみ中山歯科のブログ

歯科衛生士のセミナー参加


 おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にある🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。

 今朝も仙台市南中山周辺は朝から真夏の太陽🌞が照りつける快晴🌞です。今日もこのまま概ね晴れて強い陽射しが照りつけそうですが、午後になると雲が広がってところによりにわか雨⛈の予報も出ていました。今朝の最低気温は25℃を下回らず昨日に引き続き熱帯夜となりました。朝から真夏の強い陽射しで気温は上昇中で8時頃には既に29℃とじっとしていても汗ばむ陽気になっていました。日中の予想最高気温は34℃と昨日とほぼ同じくらいまで上がり猛暑日に迫る予報です。今日も熱中症には厳重な警戒が必要になります。こまめな水分補給(喉が渇いていなくても飲むくらいが良いそうです)と適切なエアコン(室温が28℃以下になるように)の使用で熱中症対策を万全にしてお過ごしください。いずみ中山歯科では、待合室内にウォーターサーバーを設置していつでも水分補給をして頂けるよう準備しております。来院されましたら先ずはコップ一杯のお水で喉と体を潤すようにしてください。

 先の日曜日に東京で開催された「Dr.Hiroのペリオメインテナンスオープンコース」にいずみ中山歯科が誇る歯科衛生士の中の3名が対面でのセミナーに参加してきたご報告です。

 Dr.Hiroの講習会には4月にも2回にわたって開催された別のコースに歯科衛生士4名が参加していましたが、今回は前回からの2名と別の1名での参加となりました。

 前回は歯科衛生士として基本となる、歯周病の病因論(歯周病の病原菌やバイオフィルムの形成等)からバイオフィルムの破壊、口臭の病因論(歯周病と口臭の関係、口臭の日内変動)、SRP(歯石探知の感度、歯牙の解剖、シャープニングの重要性)、薬剤(抗菌剤の基礎と応用)などを再学習し、様々な方向からの歯を失う最大の要因である歯周病へのアプローチを再認識してきました。

 今回は歯周病治療の流れ、次回担当の歯科衛生士への引継ぎの要点、のほか、歯ぐきに影響の出る薬について、酸蝕症に繋がるリスクの高い飲食、メインテナンスの間隔などを学び、さらにメインテナンス中やメインテナンス後の口腔内状況を患者様にお伝えする際の言葉の伝え方などを学んできたそうです。

 特に患者様にお伝えする際の言葉の使い方は同じ意味のことを伝えるにもポジティブな言葉での伝達、ネガティブな言葉での伝達で患者様の受け取り方や今後の取り組みに違いが出てくるのでとても重要になるようです。

 今回の受講は3名でしたが、この後、機会を見つけて他の5名にも受講内容の要点を還元しいずみ中山歯科の歯科衛生士8名全員のスキルアップに繋げて、より充実したメインテナンスをご提供できればと思います。

 今回参加した3名の歯科衛生士さん、休日の日曜日にお疲れ様でしたm(__)m

 追伸、前回のコースに引き続き、大阪から来られた先生から脳への糖分補給用のお菓子のプレゼント🎁がありました。この糖分が疲れた脳を癒して午後の講義も頑張れたようです。やっぱり疲れた脳にはお菓子が効果的です。

#いずみ中山歯科

#予防

#歯科衛生士

#仙台市泉区

#南中山

#メインテナンス

#ブログ

#オーラルデオドラント

#お口のにおい

#ProFresh CL

#SOSORO DX

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ページのトップへ戻る