いずみ中山歯科のブログ
祝 侍ジャパン優勝⚾
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にある🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。
今朝の仙台市南中山周辺は、明け方は霧がかかり、霧が晴れても靄(もや)がかかって晴れていても陽射しがぼやけたような朝でした。南からの暖かく湿った空気が流れ込み今朝の最低気温は11℃ほどと暖かい朝です。日中の予想最高気温は18℃で今日も日中は動くと少し汗ばむ陽気になりそうです。ただ天気は下り坂で、昼頃には雲☁☁☁が厚くなって次第に雨☔も降り出す予報です。今夜も冷え込みはない予報でしたが、雨はしっかりと降るようですので、お帰りが夜になられる方は雨除けになる上着や傘をお持ちになってお出かけください。また、花粉症の方は今日も雨が降るまではスギ花粉の飛散が非常に多いようですので、マスクやゴーグルなど花粉症対策も万全にしてお過ごしください。
さて、昨日は午前中からとても嬉しいニュースがありました。大会前半は日本でも試合が開催された野球の第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)で2009年の第2回大会以来、3大会ぶりの優勝(3回目)で世界一を奪還しました。
いずみ中山歯科の待合室でも患者様にも見ていただけるようにテレビを放映していたところ、優勝が決まった瞬間、待合室からも喜びの声が聞こえてきました。私もちょうど勝った瞬間を見ることができたのですが、診療室では患者様の治療を行っているので、近くにいたスタッフと小さくガッツポーズしたくらいで歓喜の声は挙げられませんでしたが、とても嬉しい気持ちになりました。
昨日の朝は診療前の準備時間からスタッフの中でも勝てるかな?アメリカって強そうだよねとか話しをしながらの準備で、普段はそれほど野球に興味のなかったスタッフでもやっぱりこういう世界規模の大会になると盛り上がります。
今は春の高校野球もやっていて、昨日も登板したダルビッシュ有投手の母校東北高校は土曜日の開会式直後の試合で惜しくも負けてしまいましたが、一昨日は去年の夏の甲子園覇者の仙台育英高校が延長タイブレークの末、勝利しました。侍ジャパンに続いて、仙台育英高校も今度は春の甲子園優勝を目指して頑張ってほしいです。
これからの季節はスポーツ観戦にも適した季節になってくるので、自分も体を動かしつつ、色々なスポーツの応援を楽しみたいと思います。
先週火曜日から昨日まで歯科の放射線についてお伝えしてきて、当初今日は最後にCTのご紹介を予定していましたが、昨日のワールドベースボールクラシック(WBC)での侍ジャパン優勝という嬉しいニュースがあったので切り替えてしまいました。明日は当初予定していたCTについてご紹介したいと思います。
昨日の新規感染者は仙台市で77人、宮城県全体では120人で前週の火曜日より112人減少して12日連続での前週同曜日比での減少となりました。今は日ごとや1日の中でも朝晩と昼の気温差が大きく体調を崩しやすい季節ですが、換気や手洗い・うがい、3蜜回避など基本的な感染症防止対策を徹底していきましょう。新型コロナに対応される医療従事者の負担を再び増大させないためにも、自分たちの様々な楽しみを守るためにも、感染の拡大防止を最大限に心掛けていきましょう。
#いずみ中山歯科
#予防
#仙台市泉区
#南中山
#メインテナンス
#定期検診
#歯科衛生士
#ブログ
#侍ジャパン
#侍ジャパン優勝
#世界一
#ワールドベースボールクラシック
#WBC