いずみ中山歯科のブログ
七夕祭り 🎋
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にある🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。
昨日は日中の最高気温が22℃ほどとずいぶん涼しい1日でしたね。室内にいると半袖では肌寒いくらいでした。今朝の仙台市南中山周辺も朝から曇り☁で8時頃から雨☔も降り始め、日中の予想最高気温は25℃と今日もあまり暑さを感じない1日になりそうです。今日は熱中症の危険性は低いですが、こまめな水分補給は心掛けるようにしましょう。いずみ中山歯科では、待合室奥にウォーターサーバー(飲料水)をご用意しております。来院されましたらまずはコップ1杯のお水を飲んで一息ついていただければと思います。
いよいよ明日から仙台の夏の風物詩「七夕まつり」が始まります。新型コロナの流行後、2年間は中止や七夕飾りを飾るだけと規模を大幅に縮小して行われましたが、今年は3年ぶりに新型コロナ流行前と同様の規模での有観客で開催されます。
仙台七夕まつりは、伊達政宗公の時代から続く伝統行事で、周期的に起こる冷害を乗り越えようと豊作を田の神に祈願するお祭りだそうです。仙台七夕まつりの最大の特徴は「笹飾り」です。毎年手作りされるそうで、昨日8月4日に山から竹が切り出され、明日6日の朝8時頃から飾り付けを行って、その豪華さを競い合うそうです。
さらに、短冊(たんざく)、紙衣(かみごろも)、折鶴(おりづる)、巾着(きんちゃく)、投網(とあみ)、屑籠(くずかご)、吹き流し(ふきながし)と呼ばれる「七つ飾り」も見逃せないそうです。短冊は学問や書道の上達、紙衣は病気や災難の厄除け、裁縫の上達、折鶴は家内安全と健康長寿、巾着は商売繁盛、投網は豊漁・豊作、屑籠は清潔と倹約、吹き流しは織姫の織り糸など様々な願いを込めて飾られているそうです。
仙台に長く住まわれている皆さんはご存じかもしれませんが、私は今日のブログのために初めて祭りの歴史や飾り付けの意味を知ることができました。
また、今日は仙台七夕まつりの前夜祭に当たる「仙台七夕花火祭」も開催されます。今のところあいにくの空模様ですが、夜には止んでくれていることを星に願いましょう。
七夕花火祭り、七夕まつりの開催中、仙台市内の一部で交通規制が行われます。また、新型コロナの感染予防対策としてマスクの着用、食べ歩き禁止などお祭りの観覧ルールを守って楽しくお祭りを盛り上げましょう。
一昨日の新規感染者は仙台市で1,906人、宮城県全体では3,471人で前週の水曜日より1,024人の増加、昨日は仙台市で1,721人、宮城県全体では2,942人で前週の木曜日より232人の減少でした。これまで以上に大きな第7波に突入し、まだピークが見えていない状況ですが、とにかく基本的な新型コロナ感染防止対策(3蜜回避、手洗い、マスク着用、換気)を怠ることなく何とか早期にピークアウトを迎えるための行動を頑張りましょう。新型コロナに対応される医療従事者の負担を再び増大させないためにも、自分たちの様々な楽しみを守るためにも、感染の拡大防止を最大限に心掛けていきましょう。
#いずみ中山歯科 予防
#いずみ中山歯科 歯科衛生士
#いずみ中山歯科 仙台市泉区
#いずみ中山歯科 メインテナンス
#いずみ中山歯科 ブログ