仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > 歯磨剤の3分類

いずみ中山歯科のブログ

歯磨剤の3分類


 おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にある🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。

 今朝の仙台市南中山周辺は快晴🌞です。朝から太陽🌞が顔を出しているものの、放射冷却もあって今朝の最低気温は3℃近くまで冷え込みキリリと冷えた朝です。日中は予想最高気温16℃と昨日と同じくらいまで上がりこの時季らしい過ごしやすい1日になりそうです。ただ、朝晩と日中の気温差はやや大きいですので、体調管理には万全を期してお過ごしください。

 今日は一昨日に続いて歯磨剤について、3つの分類をご紹介したいと思います。

 歯磨剤は人の体に使うため「医薬品医療機器等法」という法律により正しい使用方法や適正な品質を保つように規制がなされています。ドラッグストアなどに並ぶ多くの歯磨剤は「医薬品」、「医薬部外品」、「化粧品」のいずれかの3つに分類されています。

 歯磨剤には様々な薬効を期待して「薬用成分」と言われる有効成分が含まれているものがあります。医薬部外品というのはこの薬用成分が含まれているもので、必ず「医薬部外品」と表記されていて、歯磨剤の多くがこれに分類されています。

 逆にこの薬用成分が含まれていない歯磨剤は化粧品扱いとなりますが、「化粧品」と表記されることはほとんどないそうです。「医薬品」、「医薬部外品」と表記されていない歯磨剤が化粧品に該当します。

 最後に医薬品ですが、「第3類医薬品」に分類される歯磨剤があります。副作用の可能性が比較的低い医薬品ですが、治療薬に相当するので市販の頭痛薬などと同じように使用方法や注意事項などの添付文書が付いています。

 また、「薬用」と表記されているものは医薬部外品になり、承認基準を満たした成分が必ず定められた濃度で配合されています。虫歯予防のためによく配合されているフッ化物(フッ素)も薬用成分になります。

 一昨日の当ブログでもご紹介したとおりご自身のお口の状況にあった歯磨剤を選ばないと逆にトラブルに繋がってしまうこともあります。ご自身のお口の状況をしっかり把握して適切な歯磨剤を使用するためにも歯科医院で健診と歯ブラシ指導などを受けられてみてはいかがでしょうか。いずみ中山歯科では虫歯予防、歯周病予防などの予防とメインテナンスに重点を置いていますので、患者様のお口の状況にあわせた歯ブラシ、歯磨剤の選択にお役に立てると思いますのでお気軽にご相談ください。

 昨日の仙台市の新規感染者の確認は308人で、宮城県全体としては583人で前週の火曜日より26人の減少でした。これで1日の同数を挟んで7日連続で前週の同曜日より減少となりました。このまま減少傾向を維持できるよう、今一度皆で気を引き締めて新型コロナウイルスへの対策をして更なる減少を目指しましょう。新型コロナに対応される医療従事者の負担をより一層軽減させ、間もなく迎えるゴールデンウイークを笑顔で過ごせるよう、感染の再拡大防止を最大限に心掛けていきましょう。

#いずみ中山歯科 予防

#いずみ中山歯科 歯科衛生士

#いずみ中山歯科 仙台市泉区

#いずみ中山歯科 メインテナンス

#いずみ中山歯科 ブログ

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページのトップへ戻る