仙台市泉区南中山2丁目12-7
022-376-2931
ご相談はお気軽に

トップ > 口臭の原因と予防、治療について

いずみ中山歯科のブログ

口臭の原因と予防、治療について


 おはようございます、🦷いずみ中山歯科🦷 事務の古川です。

 今朝の仙台市南中山周辺は快晴🌞です。未明に降った雨☔で空気が澄んでとても清々しい朝です。雲は多めですが、日中も概ね太陽🌞が出てくれるようですが、お隣山形県では今日は荒れた天気になるようで、この辺りは山形県側からの雨雲の端に掛るような場合は急なにわか雨もあるかもしれませんので、念のため折り畳み傘をお持ちになると良いかもしれません。

 昨日の当ブログにも投稿しましたが、先日の日曜日で半年にわたって受講した口臭症セミナーが終了しました。そこで今日は口臭および口臭治療について簡単にご紹介します。

 口臭の原因は本当に様々ですが、その多くは口腔内の細菌が引き起こすものです。口の中には虫歯や歯周病の原因になる細菌が生息しています。このような細菌が増殖してガスが発生することで口臭が引き起こされます。ちなみに細菌が増える原因としては、歯石の付着、唾液の減少、舌苔(舌に付いた苔のようなもの)の付着などが挙げられます。なので、口腔内の細菌を減らし清潔に保つことで、口臭は一定程度の予防はできます。

 ただし、口臭は体臭と同じで、基本的には誰しもが発するもので、口臭が無い人はいないということです。それでも口臭に悩む人というのは、自分の口臭を過去に家族や友人などから指摘されるなどした経験から過剰に気にするようになってしまいます。

 本田式口臭治療では、認知行動療法を軸として、口臭を無臭化した上で患者さんの訴えを聞き、患者さんの悩みを理解しながらカウンセリングを行っていきます。

 いずみ中山歯科では口臭の検査機器も揃い、カウンセリングを行えるスタッフも多数いますので、お気軽にご相談ください。なお、口臭治療は保険適用外のため自費診療となります。

 10月31日までの期間はリバウンド防止徹底期間です。昨日の仙台市の新規感染者の確認は0人で3日連続の未確認となりました。宮城県としても2日連続0人と喜ばしいことですが、新型コロナは決して収束したわけではありません。個人個人が気を抜いてしまうとまた急速な再拡大の可能性もあるかと思われます。新型コロナに対応される医療従事者の負担を再拡大させないためにも、自分たちの様々な楽しみを守るためにも、個人でできる最大限の感染防止対策として、手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用など可能な限り丁寧に行うことで一人一人が感染の再拡大防止を心掛けていきましょう。

 自分のため、家族のため、友人のため、医療従事者のため、また飲食店や観光業など新型コロナの影響をまともに受けている業界のためにも、できるだけ多くの人が協力して、なんとしても新型コロナのリバウンドを防止しましょう。

#いずみ中山歯科 予防

#いずみ中山歯科 仙台市泉区

#いずみ中山歯科 メインテナンス

#いずみ中山歯科 歯科衛生士

#いずみ中山歯科 ブログ

診療内容・詳細ご案内

診療日カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページのトップへ戻る