いずみ中山歯科のブログ
歯と口の健康キャンペーン
「むし歯予防の日」にちなんで今年は6月2日から行う「歯と口の健康キャンペーン」についてのお知らせです。 毎年6月4日は語呂合わせで「む(6)し(4)歯」で1928年から1938年までは「むし歯予防の日」とされ、その後中断や名称変更を行いながら、現在は、6月4日から10日までの1週間を「歯と口の健康週間」として、厚生労働省や日本歯科医師会などが中心となってむし歯予防、歯周病予防などの啓発活動を行っています。 今年の標語は「歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり」で、重点目標は「乳幼児期から高齢期まですべてのライフステージにおける歯と口の健康に関する正しい知識を啓発するとともに、適切なセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを推進することが、健やかな心と体を育むために重要であることから、『心と体を支える歯と口の健康づくり ~生涯にわたる口腔健康管理の推進~』」とされています。むし歯予防、歯周病予防は毎日のご自身による丁寧な歯みがき(セルフケア)と定期的な歯科でのクリーニング(プロフェッショナルケア)が欠かせません。 いずみ中山歯科では、この啓発活動に合わせて6月の1ヶ月間、セルフケアにお役立て頂ける歯ブラシとポイックウォーター(次亜塩素酸水)のキャンペーン販売を行っています。
歯ブラシは概ね1ケ月程度で交換するのが望ましいとされているので1年間で12本程度必要になります。 また、ポイックウォーターは水と塩を電気分解して精製される安心・安全な水で、口腔内の「汚れを分解」と「除菌」の両方を行って、プラークの形成、口臭の発生を抑制して歯周病やむし歯を予防してくれる優れものです。お得なこのキャンペーン期間中に是非歯ブラシ、ポイックウォーターのご購入をご検討されてみてはいかがでしょうか。 #いずみ中山歯科 #予防歯科 #仙台市泉区 #南中山 #メインテナンス #歯科定期検診 #歯科衛生士 #note #Instagram #歯と口の健康週間 #むし歯予防 #歯周病予防 #歯ブラシ指導 #セルフケア #プロフェッショナルケア #ポイックウォーター #次亜塩素酸水 #ピセラ #ルシェロ






