いずみ中山歯科のブログ
治療ミスではありません!
おはようございます、予防とメインテナンスに重点を置いている仙台市泉区にあるいずみ中山歯科 事務の古川です。 今朝の仙台市南中山周辺は晴れです。日中もこのまま概ね晴れの予報ですが、午後になると大気の状態が不安定になり、ところによっては天気の急変もありそうですのでご注意ください。昨夜からの最低気温は早朝に記録した25.1℃で今日も熱帯夜となり蒸し暑い朝になっています。予想最高気温は33℃と真夏日になりそうで、湿度も高い状態が続くため今日は熱中症には厳重な警戒が必要です。こまめな水分補給や適切なエアコンの使用を心掛けて体調に留意してお過ごしください。いずみ中山歯科では待合室奥にウォーターサーバーをご用意していますので、来院された際はまず1杯の水で水分補給をするようにしてください。 今日は今月医院の入口に掲示している案内板の片面をご紹介します。![]()
今日はまず「治療ミスではありません!」についてご紹介します。 詰め物の治療をしたのに「冷たい物が歯にしみる」、「強く噛んだ時に歯が痛い」と感じた経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、これは決して治療ミスが原因ではありません。治療後直ぐに歯が痛む原因は、大きく分けて2つ。まずは、神経が過敏になっている事です。治療で歯を削った後は神経が過敏になっているため、刺激に反応しやすい状態です。そのため痛みを感じることがあります。 次に治療で金属を使用している事です。銀歯などの金属は熱を伝えやすい性質があり、温度によってしみたり痛みを感じたりすることがあります。 治療直後の痛みは一時的なものが多く個人差はありますが、日が経つにつれて徐々に落ち着いてくることがほとんどです。 ただし、痛みが少しずつ激しくなったり強い痛みを感じたりした場合は、我慢せずに早めに歯科医院にご相談ください。 #いずみ中山歯科 #予防歯科 #仙台市泉区 #南中山 #メインテナンス #歯科定期検診 #歯科衛生士 #ブログ #治療ミスではありません #神経過敏 #金属






